【最終更新日】2021年2月15日

fill()

2つのプロットまたはラインの間のエリアを塗りつぶすための関数。
ボリンジャーバンドで上下2σの範囲を塗りつぶす時などでも使われている。

サンプル

//@version=4
h1 = hline(20)
h2 = hline(10)
fill(h1, h2)

p1 = plot(open)
p2 = plot(close)
fill(p1, p2, color=color.green)

構文

  • fill(hline1, hline2, color, transp, title, editable)
  • fill(plot1, plot2, color, transp, title, editable, show_last)

戻り値

無し(void)

引数

hline1 or plot1

1番目の描写オブジェクト。

hline2 or plot2

2番目の描写オブジェクト。

2つの描写オブジェクトの内側が塗りつぶされる。つまり、2つ描写オブジェクトを指定しなければならない。

color (color)

塗りつぶす色。定数だけでなく、条件式での指定も可能。

color = close >= open ? color.green : color.red

上記の例では、終値が始値以上であれば緑、それ以外は赤となる。

color.redといった色の指定方法は、//@version=4を冒頭に入れておかないとエラーとなる。

transp (input integer)

塗りつぶしの透明度。可能な値は、0 (不透明) から100 (非表示)までの数値。

title (const string)

プロットのタイトル。

editable (const bool)

塗りつぶしのスタイルをチャート上で変更できるようにするかどうか。デフォルトはtrue。

show_last (input integer)

直近のバーから何個前のバーまでプロットするかを指定できる。

ブログ記事


PAGE TOP