【最終更新日】2021年2月16日

plotarrow()

チャート上に上下の矢印を描写するための関数。

サンプル

study("plotarrow example", overlay=true)
codiff = close - open
plotarrow(codiff, colorup=color.teal, colordown=color.orange, transp=40)

「plotarrow()」は、study(overlay=true)と一緒に使う。

構文

plotarrow(series, title, colorup, colordown, transp, offset, minheight, maxheight, editable, show_last, display)

戻り値

無し(void)

引数

series (series)

上下の矢印を描写するためのシリーズデータ。
ブーリアン型のシリーズを渡すのが一般的で、

  • 「true」なら上向きの矢印
  • 「false」なら下向きの矢印
  • 「na」であれば、何も描写しない

という挙動をする。

title (const string)

プロットのタイトル

colorup (input color)

上向きの矢印を描写するときの色。指定方法は、color=color.greenといった定数で行う。

colordown (input color)

下向きの矢印を描写するときの色。指定方法は、color=color.redといった定数で行う。

transp (input integer)

プロットする矢印の透明度。指定可能な値は、0 (不透明) から100 (非表示)までの数値。

offset (integer)

描写する矢印を指定したバーの数の分だけ左右にシフトできる。デフォルトは0

minheight (input integer)

描写する矢印の高さの最小値をピクセルで指定する。デフォルトは5

maxheight (input integer)

描写する矢印の高さの最大値をピクセルで指定する。デフォルトは100

editable (const bool)

描写する矢印をインジケーターの設定から変更できるようにする。
デフォルトはtrue

show_last (input integer)

描写する矢印の数に上限を設ける。これは直近のバーからの数なので、指定すると過去の矢印が描写されなくなる。

display (const integer)

プロットするかしないかの指定。デフォルトはdisplay.all

  • display.none
  • display.all

PAGE TOP