1. 相場
  2. 日記

4月17日から4月21日

【日経225】本日のトレード方針


4月17日(月)

08:40

240のSRが近い価格帯に3つ連続して出現しています。 レンジ形成で見られる現象ですが、日足Rを越えてレンジを否定する動きです。 240-日足のTUダブルで、現状は3月の高値28480に張り付き状態になっています。

060はTUラストアタックに失敗してPBラインを割ります。 しかし、前回高値と日中安値になった28330が支持線となり、TDカウンターで復活してきました。

  • 高値28580を越えてENDが出現
  • ヨコヨコでENDが出現して仕切り直し

流れの反転は、日足が下を向く動き、目先では強い支持線である28330を割ってから考えます。

早々に前日高値をブレイクし、以降はその高値を跨ぐ動きが続きました。 右肩上がりの060TLタッチからの反発で上昇再開となったのか。 引けの動きで015Rが出現しています。

サイクル

Day TUトライ
240 TU
060 上昇波動
015 下降波動

1つのチャートに表示するラインを3つにまで絞り込みました。 MAを非表示にしたことでTU/TDセットアップの判断が難しくなることや、シグナル出現場所には検討が必要そうです。 こちらも要望があればインジへのリンクを公開します。

高値28480を越えて、ヨコヨコの動きから高値付近での引け。 チャートパターンは高値切り上げと安値切り下げが進行するブロードニングで、教科書的には弱気パターンとされています。 まずは、015でRによりMA(HMA)が赤転するかに注目。これを回避し、ブロードニング継続と見れば買いで入ります。

09:10

015R(28540)の上側の動きで9時を回りました。 015MAの赤転を回避して、前日高値(28580)越え。

09:30

015TUカウンターで当日安値を更新。 「前日レンジ内に戻って真ん中まで」という動きは想定できますが、狙う動きでもないですかね。

09:55

真ん中まで到達。ブロードニングが継続中で、弱気パターンとして見るなら、こっちを狙うべきだった? ここから前日安値割れまでいければ、日足で包み足(下)になりますね。 そこからの反発は高値を切り下げる動きとなって下降のZIGZAGを形成、大きな流れの下方転換に繋がるなんてシナリオ。

4月18日(火)

08:50

240Sが出現したのは、Rの上側で4日高値と同じ28330です。 そこからMAが赤転する場面がありましたが、再び緑となって高値引けの28600で日を終えています。

前日高値28580越えは叩かれて真ん中(28450)を割りましたが、安値28410で耐えます。 その後は真ん中より上側を推移して060ENDが出現。 それでも真ん中より上は維持して、引けにかけてまた前日レンジを越えてきました。

サイクル

Day TU
240 上昇波動
060 上昇の限界
015 上昇の限界

ブロードニングは解消され、前日レンジの真ん中より上側の動き。240-日足のTLが徐々に追いついてきています。 240MAを越えて上昇が加速するのか。それともTLが追いつくのを待つのか。

寄付きは28570で、015-060のSダブルの出現です。 一応、高値更新からの動きで、直ぐには売りづいですね。

新MAとSRの関係

旧MAを非表示にし、新MA(改造HMA)を採用しました。旧MAは非表示にしているだけでシグナルの判断には引き続き使用しています。

MAが緑色でRが出現した場合、以下の2通りを基本想定とできそうです。

  • MAが下降して赤色になる(サイクルが支配的)
  • MAが緑色を維持、もしくは赤は一時的でRを越える(トレンドが支配的)

09:30

さっそく015-060で後者のパターン。上昇の限界を消化して、TUトライのダブルです。 高値更新は直ぐに叩かれるという動きが続いていますが、伸びることができるのか。

10:28

高値28610をつけてから叩かれて安値28550。ここを耐えて005-015で買いシグナルが出ました。 015は改めてTUトライ、060はサイクルが変則的な動きになっています。高値28690まで。

12:42

3つチャートを並べてみました。 015R出現で005はTDに、060は足の切り下げ。 ナイトの安値28430を起点とすれば、5波が終了という感じですね。

4月19日(水)

08:50

高値28480を越えて、上にこれといった抵抗はありません。陰線陽線が混じり合い、高値を伸ばしているので若干陽線の方が多いかな。

060END以降はTLが抵抗として働き、更に高値を伸ばしています。 ナイトにMAが赤くなりTLと接近。060Sが出現して反発していますが、ここでMAが緑になれないと深い押しになるかもしれません。 060TDには警戒ですね。

サイクル

Day 上昇波動
240 上昇波動
060 上昇波動
015 TUトライ

サイクルは「上」で揃っています。 ここのところ、朝一は強い動きで、その後はヨコヨコが続いていますので、そのリズムが崩れることには警戒しておきましょう。 具体的には015TDカウンターから060TDの流れです。

寄付きは28640で、015Rの攻防から。ナイト引けの高値を越えてくると、060MAが緑になりそうです。

09:30

高値28680を付けて、寄付き価格まで戻りました。 まだ崩れたわけではありませんが、060Sが出現してMAの緑に苦戦しています。 015Rを跨ぐ動きで、強弱感が紛れましたかね。

09:50

当日安値を更新。 高値28760からの下げが本流で、戻しから下降再開となっているのか。 ナイト安値28580を割ると060TDトライとなります。 現状は015Rを跨ぐ動きの範囲内で、トレンド発生と考えるにはまだ早い気がします。 015の下降の限界が近いです。

10:35

事前プランの「15TDカウンターから060TDの流れ」になっています。 015はTDトライに、前日安値28520を割ると日足が下を向きます。

復習

060はMATLが収束し、クロスが発生する可能性があった。 「S出現からMAが陽転」の流れになればクロスを回避できたが、MAの陽転に失敗した。 これをもって、少なくとも深い押しになると判断。ターゲットは240TLを想定する。

4月20日(木)

08:50

240は上昇波動でMAが陰転。サイクルがかみ合っていませんが、PBが進行中(上昇に対する調整)と見るべきかな。 MATLが接近し、昨日の060と似た状況です。MAの陽転に失敗すると深い押しを想定することになります。

060はSRが同価格帯に出現し、Sを割って下からタッチ。 この動きで日足は下を向き、060MATL-日足TLは収束しています。 次の拡散方向はどちらになるでしょうか。 「割って越えられない」ならば下を想定することになります。

サイクル

Day 上昇波動
240 上昇波動
060 SR跨ぎ -
015 R跨ぎ -

短い時間軸のサイクルがはっきりせず、4月に入ってからの上昇に陰りが見えてきたとも言えそうです。

  • 240MAの陽転に失敗
  • 060SRを割って越えられない

このような動きとなれば安値27430から高値28760までの上昇に対する調整となる可能性が高まります。

寄付きは小さなギャップを作って安めの28470となりました。

09:30

28440に015Sが出現しました。前回Rと同価格で、安値の方は切り上げとなっています。 半値戻しからの下降失敗で、上昇3波形成となるのか。 事前プランの2つの条件がどうなるか、はっきりしない状況です。

10:20

005-015のMAが早々に陽転することで、240のデッドクロス、060MATL-240TLの下方拡散が否定されました。 しかし、ナイト高値28560は越えておらず、060Rの出現が控えているので、下の目が消えたわけではありません。 どっちもありで、現状は買い方のターン。

10:33

もろもろブレイク!

13:15

前日高値28680を越え、これで残るは高値28760だけとなりました。 下否定からの続伸で、015はTUトライ。060-005が上昇の限界です。

4月21日(金)

08:45

240はMAとTLの接近からMAを越える上昇。 これでクロスを回避したかと思われましたが、上方拡散には至っていません。

高値28760を付けてから060TLが陰転し、上位の240TLを割る押しとなりました。 これで日足も下を向きましたが、そこから前日高値を越える上昇。 これで目標達成となったのか、その後はヨコヨコに動きで、060MATL-240TLは収束状態。

サイクル

Day 上昇波動
240上昇波動
060下降波動
015上昇波動

高値28760から安値28400までの下落からペナントを形成。 それに伴い060-240も収束しています。 安値27430を起点とすれば、かなり高い位置でのヨコヨコで、時間の調整と見るのが妥当でしょうか。 調整の限界を5波動とすれば、既に限界に到達しており、ブレイク方向はどちらもありですね。

寄付きは28560です。

10:15

015Sが出現していたのが28540でした。 前日レンジ下半分スタートから、ここを守って「上」となりました。 060MAは陽転を維持、015Sを守り、005でシグナル。

060はTUトライとなってから、高値28780に005Rが出現して叩かれています。 こういった動きになると、最大利益を減らしてでも分割にするメリットを感じますね。 真ん中(28570-80)まで下げなければ、強いと判断したいと思いますが、どうでしょうか。

10:45

真ん中まで到達しちゃいましたね。 どっちもありの状況では、先に動いた方が不利。 これはカウンターのきっかけを作るからです。 カウンターが発生すると、次の勝負所は半値になります。 今回は2/3も割って、振り出しでしょうか。

相場の最新記事

  1. 1月1日から31日

  2. 12月6日から12月31日

  3. 11月18日から11月29日

  4. 11月1日から11月15日

  5. 10月14日から10月31日

最新記事

  1. 1月1日から31日

    2025/01/01

  2. 2025年 元旦

    2025/01/01

よく読まれている記事

トレード日記

PAGE TOP